二日目〜。 前日の朝よりかは若干目覚めが良かったです。 しっかし二日目もすごく暑そうだ・・・ 二日目のスタートはまさかの竹谷からです。 ![]() 竹谷で朝ごはんしようと思ったら、なんもねwww 早々に退散して阪神尼崎駅へと飛びます。 ![]() 結局駅前でマックしました。ドナルドの世話になりっぱなし。 ここでも一応記念撮影したんですが、失敗しました。普通に。 で、「今日はがんばるぞ!」ってことで気合を入れて、目指すは図書室のフェアリー中在家へ。 途中、「土井少年愛護なんちゃら」という看板を見つけてテンション上げつつも「中在家町」へ突入します。 すごく・・・緑です・・・ さすがフェアリー。なんという自然愛護www これで6年生もコンプリートですww 中在家を後にした私達は本日のメイン(早っ!)である、新野先生の病院と尼子先生事務所も行きました。 なんかすっごく綺麗で新しい住宅街で、どことなく和風な街並みを残したところにそれらはありました。 尼子先生の事務所はまぁ立派ななまこ壁で、乱きりしんの石造が置いてあってなんと分かりやすいwww 非常に充足感に満たされたまま、そんな素敵な住宅街にある初嶋神社。 ![]() 隣りに「初島町」があるのですが、まぁ孫次郎はこれでいいだろうってことで。 ちなみにこのとき、熱さがピークに来ていました。本当に死ぬ勢い。 またしばらく徒歩の時間。 途中「残念さんの墓」に寄ったのですが、まぁ大した盛り上がりもありませんでした。 残念さんってのは幕末の民間信仰みたいなものなのですが、まぁ詳しくは尼崎地域史辞典を参照してください。 あと公園にD51が落ち・・・置いてあったので「妄想機関車トーマツ」とか意味の分からないことを言い出したのは、たぶん夏だからだと思います。 そうしてやっぱり歩きます。 テクテク歩いて、途中「浦風」もちゃっかり押さえつつ、やっとこ杭瀬村だ! ![]() 杭瀬村で我慢の限界。やっぱりドナルドに助けを求めてしまう私達でした。らんらんるー。 私の強い希望により「今福」へと行ってもらいましたwww 今福はほぼ団地なため、不審者として通報される前に早く退散せねば!というすっごいスリルでした。 ![]() 常光寺からバス移動。黒いもやもやはススワタリです。きっと。 一度、JR尼崎駅前で降りて、そこから徒歩で金楽時と西長洲へ。 ここで、伝説は始まった。 暑さも限界だったんだと思います・・・。 あまりの潮江の工業地帯っぷりにまさかの潮江工場長パロで盛り上がるwww 潮江・・・コンビニおにぎりの海苔を巻く技術の工場長。 会計委員達・・・上記の工場で働く優秀な潮江の部下達。 食満・・・海苔を巻く機械の技師。潮江と機会の扱い方でよく喧嘩する。 立花・・・コンビニ会社の社長。 田村「潮江工場長!またベルトコンベアが詰まりました!」 潮江「馬鹿たれ!何やっているんだ!仕方が無い、食満を呼べ!」 (間) 食満「また壊しやがったな!機械はもっと大事に扱えと何度言ったら分かる!このすっとこどっこい!」 潮江「うるせぇ!手前ぇの柔なメンテナンスのせいだ!すっとこどっこいはどっちだ!」 食満「ああ゛ん?」 潮江「やるか?」 食満「やらいでか!」 ワーワーとお粗末様。マジで誰か書いてくれ。頼むから。 尼崎は楽しいな。 ![]() ![]() 金楽寺と西長洲。 「西長洲本通九丁目」というのは実際には無くて、西長洲町と長洲本通町を足した数が「9」らしいです。 さすがにコンプリートする時間はありませんでした。 尼崎駅を戻り、「まだ時間あるんじゃね?」って事で、またしても私の強い希望により、福知山線に乗ることに。 ![]() 駅構内の萌える標識www「浜」ってだれだwww 尼崎を越えて川西市へ。 ![]() ツンデレの香りがします。二年生は完全に諦めていたので、まさか行けるとはwww ![]() しっかし川西はセクシーなの(池田)?キュートなの(能勢)?どっちが好きなんだろう。←どうでもいいです。 巡礼もここで終了かなと思いきや、私達は「いや、まだ行けるだろ」精神で行って来たで! ![]() まさかの一平ちゃんオチwwww ここで今度こそ巡礼終了です。お疲れ様だ! ここまで読んでくださった皆さん!ありがとうございます。 正直、私達の巡礼コースは全く以ってオススメできません! 尼崎市内の地図をお持ちの方は、それを見ながらこのレポを読むと、いかに私達が無茶な移動を繰り広げているか分かります。 むちゃくちゃ辛かった・・・特に最後の移動、最後の最後で電車を間違えるというハプニングに見舞われて・・・ でもそれらの辛さをぶっちぎりで乗り越えるくらい楽しい巡礼でした!全部ネタでした(^∀^) まだ行き残している「時友」と「鶴町」があるので、次の機会に是非コンプリートしたいものです。 そしていつかはラスボスの「綾部」へ・・・(もはや兵庫じゃない) お付き合いくださったYさん! 私のグダグダなナビに文句一つ言わず、三歩下がって付いてきてくれてありがとう!次は絶対鶴町を攻略してやろうねww 忍友さん達に少しでも参考になったら是、幸いですwww 管理人:おさと |